Pocket

2016年のNHK大河ドラマ、真田丸がついに始まります!!

真田丸 第1回見どころ

真田第1回の見所です。

武田勝頼が織田・徳川に攻め込まれる

天正10年1582年に織田信長・徳川家康の連合軍に甲州信濃の武田勝頼が攻め込まれます。(武田信玄は1573年に病気で亡くなっています)

武田信繁(今回の主役の真田幸村です)は偵察中に遭遇した徳川の兵に追われて、甲斐の山中を逃げ回っている状態です。

真田昌幸は天才的な武将だが「出る杭は打たれる」

こうなったのも真田昌幸(信濃の戦国大名で知略謀略に優れ、豊臣秀吉にすら「油断ならない表裏比興の者」言わしめた天才的な武将)が、窮地に陥った主君の武田勝頼(平岳大)に築城中の新府城(山梨県韮崎市)から自分が守っている岩櫃城(いわびつじょう 群馬県吾妻町)に移ることを進言します。

岩櫃城の地図

そして自分の嫡男・真田信幸と次男・真田信繁(幸村)に後を託して、武田勝頼を迎えるために岩櫃城に向けて出発します—–。
しかししかし!ここで「出る杭は打たれる」と言うか、切れものであった真田昌幸を疑う小山田信茂ら、武田の重臣たちが岩櫃城に行くことに反対します。

結局、武田勝頼は小山田信茂の居城である岩殿城(山梨県大月市)に立てこもるという決断をします。

岩殿城の地図

武田の滅亡

このような見方同士で疑心暗鬼の状態では、当然、破竹の勢いの織田・徳川連合軍に勝てるわけがありません。
小山田信茂らも裏切り、武田勝頼は死を覚悟します。

そして一体、、、真田信繁・信幸の兄弟はどうなってしまうのか???
いきなり序盤からハラハラドキドキの第一回になります。

今日の夜8時、NHK大河ドラマ真田丸楽しみですね。

真田幸村の姉 松

ちなみにこの真田家には、真田信繁・信幸のお姉さん、松と言う方がいました。
こちらは木村佳乃さんが演じます。

この松は武田家の家臣である小山田茂誠に嫁ぐんですが、、、、小山田と言えば、この真田昌幸を疑っている重臣ですので、この武田家の滅亡時に、真田幸村らとも離れ離れになってしまいます。心配ですよねー(>_<)。
このほか、今回は真田信繁をめぐる女性陣(長澤まさみさんなど)の、どういう風に動くのか?というのが結構わからないでいるので、ドラマの展開が楽しみです

真田太平記で真田幸村を演じた草刈正雄さんに注目

また、真田昌幸を演じる草刈正雄さんは、かつて1985年、池波正太郎さん原作のNHK新大型時代劇「真田太平記」で真田幸村を演じていました。今回は幸村の父親を演じることになるわけで、なかなかニクいキャステイング。もはや国民的俳優となった堺雅人さんに注目が集まりがちですが、この草刈正雄さんの演技も注目ポイントです。

真田丸 第1回 キャスト

  • 真田信繁 : 堺雅人
  • 真田昌幸 : 草刈正雄
  • 真田信幸 : 大泉洋
  • 松 : 木村佳乃
  • 武田勝頼 : 平岳大
  • 小山田信茂 : 温水洋一
  • 徳川家康 : 内野聖陽
  • 本田忠勝 : 藤岡弘、
  • 本田正信 : 近藤正臣